Google+を使ってみる
ITとデジタル系
1313 Views
最近Googleが、facebookの対抗SNSとして開始したサービスGoogle+を使ってみました。このGoogle+ですが、今現在の時点で完全な一般公開となっておらず、大昔にGmailがそうだったように招待制となっています。とはいっても招待できる人数に制限などはないようなので、ネット上で探すと気前のよい方が招待メールを出してくれますので、特に支障はないと思います(自分もとあるサイトの方から招待メールを送ってもらいました!ありがとうございます!)
登録してGoogle+にログインした後に気付くのは、「サークル」と呼ばれているグループ分け機能を強調している画面構成です。当然、facebookにもそのようなグループ分け機能は存在しているのですが、Google+の場合にはデフォルトでそのサークル分けを前提に、ユーザーがSNSの機能を使いこなしていくことを念頭においているようです。
もっとも随分前に使い始めたfacebookもほとんど休眠状態なので、ここにきて新しいSNSを始めたところで使いこなすのは何時になることか分かりませんし、ユーザー数で言えばfacebookの7億人とGoogle+の数千万人では比較にならないでしょう。とりあえず数人の知人に招待メールでも送ってみますが、インターフェースで言えば個人的にはfacebookの方が馴染んでいるせいか好きですね。
近いうちに招待制は撤廃されるとの見通しですが、自分を含めて馴染みがないGoogle+が何なのかを解説しているサイトが下記です。
とりあえずGoogle+用のブログパーツが下記サイトで紹介されていましたので、早速、右横の検索ボックス下に表示させておきました。
また最近Googleから、これまたfacebookの「いいね!」ボタンに対抗したと思われる「+1」ボタンなるものも出ていますが、今のところSNSのGoogle+との具体的な連携機能は無いように見受けられます。それでも出たタイミングと機能からすると、ゆくゆくは統合されていくものなのでしょう!?ここら辺になるともう付いていけませんが、Googleがfacebookに脅威を感じて、本気で対抗しようとしている姿勢は見てとれます。
これで図らずもfacebook, LinkedIn, Googl+と3つの海外SNSユーザーになってはみましたが、ネイティブデジタルではない自分にはこれらを使いこなして人脈を広げるなどという技は、夢のまた夢のような気がします。まあ気長に使いこなしてみようかと思いますが、この先一体どうゆうコミュニケーションツールとして発展していくのか楽しみではあります。かつてもう遠い昔の出来事のようですが、自分が学生時代のときはNiftyとモデム通信が全盛だったことを思えば、この先いくらでも主役の交代は考えらえますし。ほんとネット時代というのは、せちがないというか時間が短く感じられる時代ではあります。。。なんか歳がばれてしまう感想ですが。。。
コメントはお気軽にどうぞ