Fri

06

Jan

2012

120106_pogoplugicon.jpg

昨年の夏から秋にかけて帰国した時に既に、設置だけはしておいたPogoplugですが、正月に帰国した際にソフトウェアなどもアップデートされていましたので、改めて活用してみようとインストールしなおしてみました。実は昨年にPogoplugを購入し、早速日本の自宅に設置してみて意気揚々とカタールからアクセスしてみたものの、やはり通信速度が遅いせいか期待していた程の使い勝手ではありませんでした。もちろん、殆ど設定らしい設定が不要でカタールから日本の自宅に設置したハードディスクに簡単にアクセスできるという環境は、一昔前から思えば驚嘆に値するほどのシステムなのですが。。。ということで、この半年間特に使ってもいなかったのですが、今一つ不安定だったソフトウェアもアップデートし無料のWeb上のクラウドサービス(5GB)やブラウザ上の使い勝手も随分向上したようなので、今一度、本格活用を目指してみました。


ちなみにPogoplugとは既に数年前から発売され手軽にパーソナルクラウドを構築できる機器(現在は機器を購入しなくてもDropBoxのようにソフトウェアだけでのクラウドサービスも展開)として話題になっているもので、アメリカのベンチャーによるものです。発想もそうですが、ネーミングも面白いですね。ちなみにPogoplugの紹介記事やらは下記のサイトに詳しく載っています。記事が古いのしかないのは、やはり当初期待していた程の使い勝手ではないせいでしょうか。。。

Thinking about…:Pogoplugを購入&設置してみた

ケータイWatch:Pogoplugに全俺が感動ッ!!
このPogoplugの売り文句は当初は端的に表すと、「自宅に設置したUSBハードディスクにて容量制限のない無限のパーソナルクラウドを初回の機器購入代金のみで実現」というものでした。実際に去年の夏に購入し、バックアップとして使っていた2TBのバッファローのHD2台をつないでWebにアクセスするだけで簡単にクラウドが構築できました。お決まりですがブラウザ経由のアクセスだけではなく、ソフトウェアをインストールするだけでエクスプローラー経由でローカルのドライブのように認識され操作も同じようにできます(ドライブ文字のデフォルトが”P”なのがお茶目ですね!)

120106_pogoplug.jpg

今回久々にPogoplugのサイトを見て、まずはPCのソフトウェアがバージョンアップ(V4.00)されており、インターフェースを始め安定感が格段に向上されている感じがします。またWeb上の使い勝手も向上されており、昨年は諦めていたドライブ名の変更や接続したUSBハードディスク間のバックアップの設定なども問題なくできました(ただし、USBハードディスク間のバックアップはまだバグがある?ようで今現在、ペンディングの表示で行われている気配がありませんが。。。)。また昨年も試してみましたが、カタールに戻ってアクセスしてみましたが、通信環境のせいか、エクスプローラー経由のアクセスにはストレスを感じる程の時間が掛かるのは同じです。ただし、前回はすぐにハングアップしてドライブが消えていたりしてしまったのですが、今回は時間は掛かるものの粘り強く!表示されるので、バックアップサーバーとしては期待できそうです。
ということで、現状としては自分の環境構築として、
1.日本の自宅PCや会社のPCとタイムリーな同期が必要な設定ファイル等はDropBoxとする。
2.大量の写真や音楽ファイルなど容量が大きくかつ永久保存が必要なファイル等はPogoplugとする。
で使い分けています。どちらも初期投資以外は無料ですし、何よりファイル共用とバックアップが同時に実現できるメリットがあります。似たようなことを考えている人も多い様で、下記サイトに全く同じような考えで(少しマニアックではありますが)DropBoxとPogoplugを併用した使い方を詳細に説明している方のブログがありました。
ZONESTYLE:DropboxとPogoplugで作る「かなり堅固なパーソナルクラウド環境」
それでもって最後になりますが、Pogoplugの進化形としての売りがモバイル機器との同期とメディア系ファイルのストリーミングとのことで、新機種もPogoplug Mobile ということでスマートフォンなどとのモバイル端末とのファイル共有の実現を売りにしているようです。もともと創業者のダニエル・プッターマン氏がアップルのiPhoneを買って、それを1TBの容量で使いたいと思ったのが始まりだとか。。。いづれにしても単なるクラウドサービスに留まらずにどんどん新しい分野を開拓していく姿勢には安心感と好感が持てます。またモバイル端末との共有については、上で紹介した同じサイトの下記記事に詳しいです。思わず欲しくなってしまいますが。
ZONESTYLE:Pogoplug MobileとSSDで作る「かなり楽しいパーソナル・メディアクラウド環境」
他に創業者であるダニエル・プッターマン氏の記事などは、下記に詳しいです。
清水理史のイニシャルB:第428回:ついに日本上陸を果たした「Pogoplug」
Cloud Engines社CEOに聞く「パーソナルクラウド」の狙い
NETAFULL:HDDを接続するだけで超簡単にパーソナルクラウドを構築できる「Pogoplug」発表会レポート #pogoplug
変な名前のポゴプラグといいアメリカで最初に発売されたどぎついショッキングピンクの筐体といい、やはり新しいことを思いつく人のセンスは少し常人からはづれていますね。。。とにかくも地味な機能なためあまり話題になっていませんが、使い方やこういった機能を待ち望んでいた人にはもの凄い機器なことだけは確かです。
120106_pogoplug419.jpg 120106_pogoplug421.jpg
・WiFIモデルのProを購入しましたが、筐体の色は黒が基調なものの箱は例のショッキングピンクでなかなかのインパクト!
120106_pogoplug423.jpg 120106_pogoplug425.jpg
・箱の中もシンプルでアップル製品のようです。大きさもコンパクトですね!
120106_pogoplug212.jpg 120106_pogoplug211.jpg
・日本の自宅の戸棚の片隅の置物のほんの一画に、年代物のルーターと共にPogoplugと2TBのUSBハードディスク2台を設置して、自宅クラウドサーバーの出来上がり。このスペースであれば家庭円満で済みます。それでもHDのアクセス音がうるさいとクレームがつきましたが(実際にはうるさくないのでご安心を)。つい4,5年前に、コンパクトPC+CentOSで自宅サーバーを構築した時は、物置の一画を占拠していましたが、それと比べると格段の進化です。スペースのみならずメンテナンスフリーですし。本当に生きている間にどこまでITが進化するのか楽しみでもあり、そら恐ろしくもあります。下手なSF小説の世界などあっという間に実現されそうですな。。。

この記事をシェアする

ディスカッション

コメントはまだありません

コメントはお気軽にどうぞ

※メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。


This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

”ところによりエンジニア”