Sun

23

Oct

2022

ブタペストの2日目は、市内観光です。その前に朝ご飯を食べる場所を見つける必要があり、全く事前に知らなかったのですが10月23日はハンガリーの独立記念日ということで、カフェなども閉まっていて場所を探すのにちょっと苦労しました。
 結局、歩いて10分ほどのところにちょうどよいカフェが開いているのを見つけられました。値段はともかくも欧州らしい?ボリュームのある美味しい朝ご飯を食べることができました。一応、ハンガリー風オムレツ?なるものもメニューにあったかと思います。

 その後、観光のための1日乗り放題のチケットを購入してバスでドナウ川を渡って対岸にあるブダ城のある麓のケーブルカー乗り場まで行きます。午前中の早い時間だったせいか、ケーブルカーは並ばずに乗れましたが、帰りは結構な行列でしたので、早めに行った方がよいと思います。ちなみにケーブルカー自体は並んで乗るほどの魅力はなかったかと思います。

 ケーブルカーでブダ城のある丘のエリアが最初の観光の起点となるエリアになります。といっても今回は何も下調べをせずに来てしまったので、場当たり的に廻り始めたのですが、少し歩くとコーナーに立つ白い尖塔と奇麗なオレンジのモザイク屋根が見事な「マーチャーシュ聖堂」という観光名所の小さな教会があります。その脇は、「Fisherman’s Bastion」というこれも観光名所で小さい城郭からドナウ川を挟んだ対岸の市内が一望でき、昼前になっていましたが結構な観光客で賑わい始めていました。





 その後はブダ城の前まで散歩してから丘を徒歩で下って、最初のケーブルカー乗り場から再びバスとトラムで対岸の「国会議事堂」に行きます。この建物が一番の観光名所とも言える建物で、確かにうっとりするような奇麗な建物です。中も見学したかったのですが、事前準備が悪かった今回はインターネット予約もできておらず長蛇の列を横目に次回の機会ということで諦めました。昨今はきちんと公式サイトで事前予約ができますので、観光場所が決まったらまずはネットで予約が必須でしょうか。下記が見学予約もできる公式サイトになります。

 


 その後は、傍のカフェで簡単なお昼を食べると次の目的地に迷ってしまいます。もちろん市内は沢山の名所があるのですが、男の子二人を連れての市内観光は建物巡りだけでは持たない(はっきり言って飽きてしまうので)ため、次は朝に行ったばかりのブタ城のある丘にある地下迷宮を散策できるその名も「Labyrinth」という体験型のアクティビティに行ってみました。既に定番?になりつつあるのですが、今回も全く期待しないで入ってみましたが、結構な地下迷宮で雰囲気も含めるとまずまず楽しめます。1,2時間はこれで潰れるので、市内名所巡りだけでは持たない場合はお勧めです。

 

 その後は予定していた観光名所でもある温泉スパの「セーチェニ温泉」に行ってみました。ハンガリーは何か所か温泉があるということで、今回の宿のアパートメントから地下鉄ですぐのここを選んでみました。夕方から行ってみたということもあるのですが、はっきり言って大きな温水プール以上のものではなく、日本のように熱々の温泉でもないですし、プールでしょうか。わざわざ他国から観光で行ってみる場所ではないというのが感想ではあります。
 温泉の後は電話で予約しておいたハンガリー料理のお店に行ってみました。市内の裏通りのような場所にある「Tüköry Étterem」というお店で当日に何とか電話予約できたお店でしたが、店内の雰囲気もよく料理も美味しく食べれました。すっかり気に入ってしまったスープのビーフシチューのようなグラーシェとボリュームのあるシュニッツェル、最後にクレープのデザートで十分な感じです。

 夕食の後はすっかり夜になった市内の夜景を堪能してみました。昼に行ってみた国会議事堂も夜はすっかりライトアップされて、昼とは違った美しさになっていました。対岸の「マーチャーシュ聖堂」や「Fisherman’s Bastion」といった名所もライトアップされていて、独立記念日のせいか国旗と同じ色の三色カラーでした。夜景スポットも色々とあるようですが、ドナウ川沿いを散歩するだけでも十分に主要な建物のライトアップを楽しむことができます。

 まあ市内観光はどこに行っても大体丸1日で終えてしまうのですが、ブタペスト自体はもう少し色々と観光名所があるようですので、2日間あってもよいかも知れません。ともかくも昼も夜景も楽しめる観光都市であることは間違いないと思います。

この記事をシェアする

ディスカッション

コメントはまだありません

コメントはお気軽にどうぞ

※メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。


This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

”ところによりエンジニア”