Fri 28 May 2021 技術士二次試験―口頭試験想定試問集 2021年5月28日 1150 Views [featured_image] ダウンロード Download is available until [expire_date] バージョン ダウンロード 31 ファイルサイズ 395.72 KB ファイル数 1 投稿日 2021年5月28日 最終更新日時 2021年10月10日 技術士二次試験―口頭試験想定試問集 技術士二次試験(衛生工学部門―空気調和)の口頭試験の想定試問集となります。口頭試験は言わずもがなですが、回答の正解、不正解ではなく技術者としての自己の見解を求められているものがほとんどですので、試問はともかくも回答は参考にならないのかと思います。
カタール駐在記 アラブ大会2011とワールドカップ2022とメトロ 2011年12月9日 5987 Views 今日は久しぶりにビラージオに買い物に行きましたが、いつも以上の尋常ではない渋滞でした。まあイベントデイも近いことだしと思っていると、どうやら今日から年末にかけてアラブゲームズ(要はアジア大会の中東版!?)がここドーハで開催されるとのことです。その初日が今日だったわけで、例のビラージオそばのスタジアムで開会式でもやるのでしょうか。今年初めのサッカーアジア大会を
インドネシア駐在記 Gandaria Cityでタイ料理「Thai Alley」 2013年5月12日 2097 Views ガンダリアのサブエントランス脇に新しくタイ料理屋がオープンしたので、お昼に食べてみました。お店の名前はThai Alley(タイ・アレイ)で、ソフトオープンと言うことでしたが、内装など見た目は全て完了しているようです。メニューやレシートの台紙が段ボールだったので、ソフトオープンだから間に合っていなかったのかとも思いましたが、たぶんタイのストリート屋台をモチ
ポーランド駐在記 ワルシャワ市内観光(冬編1日目) 2019年12月21日 2270 Views インターの冬休みで1週間ほど家族がワルシャワに滞在していたので(かく言う自分もウィークデーはワルシャワからドイツ経由オランダでヴロツワフには居ませんでしたが)、この週末はワルシャワ市内観光をしてみました。相変わらず雨が多い日々でしたが、土曜日の今日は雨も降らずに天気がもってくれました。そんな訳で、車はあったもののトラムとバスとメトロ(ポーランドもワルシャワ
仕事と勉強と社会 初めての上野の国立科学博物館 2014年4月6日 2294 Views 博物館は好きな方で、ミシガン留学時にもわざわざワシントンDCまでスミソニアン博物館を見に行った程なのですが、御膝元の日本の国立科学博物館は行ったことがありませんでした。ということで、せっかくの帰国の機会でしたので、上野にあるこの日本を代表する博物館に初めて訪れてみました。久し振りの日本で驚くことが多いのですが、博物館の前に上野駅の構内に驚いてしまいました。
国内旅行とお出かけ 航空公園の花見 2009年4月4日 2036 Views 今年も桜の見頃となったため、航空公園までピクニックに行ってきました。少し肌寒い感じもしましたが、公園は花見客で満杯でした。それでも少し早い感じで、来週がピークの見頃になる感じでしょうか。新所沢の自宅周辺にも桜は沢山あるのですが、航空公園は桜が群集しているので、見ごたえがあります。頑張って隣駅から自転車できた甲斐がありました。昼間のため家族連れがほとんどでした
映画と書籍と文化 「夏への扉」を読みました 2011年2月17日 1385 Views いわずと知れたロバート・A・ハインラインの名作にして古典ということですが、私は今回初めて読みました。最近はいわゆるハードSFばかりを読んでいたため、SFとはいってもエンターテイメント小説である本書には最初戸惑いましたが、主人公と猫とのやりとり全編につらぬかれた楽観的な世界観に、楽しく最後まで一気に読めます。ハインラインらしい希望と未来への期待が込められている
国内旅行とお出かけ 都内の教会結婚式に行ってきました! 2007年3月17日 1975 Views 今日はかみさんの従姉妹の結婚式で、都内にある西片町教会に行ってきました。教会の結婚式というとホテル内にあるイミテーションの教会しかイメージが無かったのですが、ここの教会は築70年経過している由緒ある本物!の教会だそうで、入った時から趣を感じる雰囲気に溢れていました。 パイプオルガンの音色もよく、手作り感もありつつ、厳かな中に家庭的な温かい雰囲気がある結
ポーランド駐在記 今年のヘジホッグと注意看板! 2023年4月26日 1893 Views まだ肌寒い日が多いポーランドですが、早くも家の前のお庭にヘジホッグ(ハリネズミ)が出てきました。夕食の帰り(と言っても8時過ぎでまだ明るいのですが)に音がしたので覗いてみると、3匹ほど低木の陰から近所の猫のご飯を食べに出てきていました。猫の飼い主の近所のポーランド人(獣医さん)によると、まだ寒い季節なので体力がないヘジホッグは衰弱してしまうので、フルーツ
カタール駐在記 初のドーハでの虹(レインボー)! 2012年4月8日 2155 Views 今年は天候不順というか異常気象なのか、このドーハでも4月に入っても雨がちらついています。今までは雨も2月あたりが最後で、3月ともなれば夏と変わらない暑さと雨のない乾いた天気だったのですが、今年は涼しさが続くは雨が降るわで、ほんとに初めての経験です。そして、なんと今日はドーハに来て初の虹を見る機会に恵まれ?ました。そもそも雨が滅多に降らないので虹を見る機会もほ
インドネシア駐在記 ショッピングモールの賑わいとネシア人口 2012年9月1日 1575 Views 帯同に備えて引っ越した新居のガンダリアハイツですが、ガンダリアシティというショッピングモールと建物が繋がっています(これが唯一の利点で、ここに決めた理由でもあるのですが)。最近の週末は未だ届かないドーハからの船便をあてにできないため、家族が来る前に生活必需品を買い揃えている日々です。当然、徒歩で行けるカンダリアシティで買い物をすることが多いのですが、今日は何
コメントはお気軽にどうぞ