Mon 17 May 2021 H26:選択科目Ⅱ-1-2:再現論文 2021年5月17日 777 Views [featured_image] H26:選択科目Ⅱ-1-2:再現論文 Download is available until [expire_date] バージョン ダウンロード 34 ファイルサイズ 68.27 KB ファイル数 1 投稿日 2021年5月17日 最終更新日時 2021年10月10日 H26:選択科目Ⅱ-1-2:再現論文 H26:選択科目Ⅱ-1-2での問題文は「地中熱利用システムの概要と特徴を説明し、地中熱利用システムの具体的な利用 例を3つ挙げ、その概要を説明せよ。」となります。 実際に提出した内容を正確には再現できてはいませんが、概ねこの内容で提出していたかと想定しています。
仕事と勉強と社会 CADの空調設計機能!? 2007年2月19日 1564 Views とうとうというか、この程度の機能はすでにあったりこれからも普通に出てくるのでしょうが、空調設計を自動で行ってくれるCAD(ダイキンのFILDER_PLUS)が登場したそうです(今のところは!ビルマルチだけのようですが)。空調設計を生業にしている自分としては、ここ3,4年の流れを考えるといたって当然!?といったところです。かつては建物の規模である程度のすみわけ
生活と食事と息抜き ロフテーのデスクピロー 2011年5月1日 1729 Views デスクピローと言えば聞こえが良くなりますが、要は会社で昼寝するとき用の仮眠枕です。昨年暮れに遊びに来たかみさんの妹からお土産とお礼を兼ねて頂いたのですが、でかくて高そうだったので今回4月の帰国までは持ってきませんでした。それまでは無印の携帯用の仮眠枕を使って昼寝させてもらっていたのですが、今回帰国時に持ち帰って会社で使ってみると、寝心地の天と地の差にびっくり
ゴルフ・自転車・運動系 MYSデビュー!Bukit Kemuning Golf[スコア112] 2017年2月12日 2522 Views ようやくマレーシアに来て、初めてゴルフコースデビューをすることが出来ました!仕事の関連の知人に連れられて来たのは、クアラルンプール郊外にあるBukit Kemuning Golf & Country Resortというパブリックのようなコースです。こちらに来て、ドライビングレンジには通っていたので、何とかなるかなーと甘い期待もありましたが、スコアは
インドネシア駐在記 インドネシアローカル料理「ナシパダン」 2012年7月24日 1986 Views 先日に引き続き、作業所での残業食として供されたインドネシアのローカル料理です。恐らくはナシパダンの一つで、おかずはアヤムゴレンでフライトチキンのようで、実は照り焼きチキンみたいな感じです。パダン料理屋で買えばまあナシパダンと言えるのでしょうが、ここらへんになると単にファーストフードの照り焼きチキンに野菜が添えられたものと大差ないのかも知れません。これも何とな
国内旅行とお出かけ Cat’s in Canon Theater 2010年3月12日 1929 Views 今回で計3回目となる(かみさんは何回観たのか分からない程ですが)劇団四季のCat'sを観劇してきました。思えばミュージカルなるものを初めて観たのもこのCat'sでしたが、他のミュージカルとは随分違うスタイルで上演されるため、馴染みが良かったのかも知れません。しかも今回は2歳の息子も一諸に一般席で初チャレンジです!今までは託児に預けていたのですが、前回かみさん
仕事と勉強と社会 たかが試験されど試験!技術士試験合格のツボ 2015年3月2日 2935 Views まさに「長かった~」という感想しかないのですが、今日は待ちに待った技術士二次試験の合格発表日でした。苦節!?10年間に及ぶ挑戦でしたが、ようやく合格することができました。まずは喜ぶ前に、周りの人々に感謝の気持ちで一杯というところです。感謝の順番としては頑張った自分に一番!といきたいところですが、なんといっても一番目は「家族」でしょうか。貴重な家族サービスの
インドネシア駐在記 ジャカルタ日本祭り2012フィナーレ 2012年9月30日 2050 Views 会社で無料でチケットを貰ったので、モナス見学のついでにジャカルタ日本祭り2012のフィナーレに行ってきました。祭りイベント自体は9月23日から始まっていて、今日はその最終日ということでしたが、モナスに行ったのは夕方過ぎで、昼のイベントはあらかた終わった後でした。それでもモナスに近づくとお決まりの渋滞と、モナス広場ももの凄い人です。ちなみにモナスは初めて訪れま
ポーランド駐在記 ポーランドトピックス「ウクライナとの連帯とスーパーでの寄付」 2022年2月26日 2085 Views ちょうどセルビアへの出張先で「ウクライナ侵攻」の号外が飛び込んできたのが先週の欧州時間での水曜日の夕方でしたが、木曜日まで滞在したセルビアはもちろんのこと、ドイツ経由でのルフトハンザ航空とドイツの空港でも特に何ともなかったこともあり、ニュースで伝えられる今回の戦争はやはり隣国のポーランドに居ても実生活ではまだ実感が沸かない状態でした。そんなポーランドです
インドネシア駐在記 ジャカルタで一番!?らーめん山頭火 2013年3月10日 1456 Views 数ある日本の進出ラーメン屋の中でも真打ちとも言えるラーメン山頭火に行ってきました。場所はプラザインドネシアの5階にあり、このショッピングモールもジャカルタの中では代表的なモールの一つですから、お店の場所も真打ちに相応しい感じですね。お昼過ぎでしたが、既に満席で10分程度並んでからテーブル席につきました。並んでいる時にオーダーを取っていたせいか、席に着くとす
所沢の話題 なぞの鳥 in 新所沢 2007年10月7日 2873 Views 新所沢の駅前には大きな鯉がいる噴水池があるのですが、そこに見慣れない鳥がとまっていました。大きな鳥で、背の高さだけでも30センチ位ありそうです。新所沢でももちろんのこと、今までで見たことがない鳥です。たたずんでいる姿からチョコレートのお菓子のキョロちゃんを連想してしまいました。 池の鯉をじっと見ていたので、捕まえようとしているのでしょうか?鳥の種類もど
コメントはお気軽にどうぞ